個人型確定拠出年金 運用状況(2013年01月18日)

退職を機にスルガ銀行の個人型確定拠出年金(401k)を利用し始めて約3か月が経過しました。株高の影響で投資信託の損益率は約20%と好調です!

■2013年01月18日現在の運用状況
Benefit Systems 運用状況
※「スルガスーパー定期5年」の残高は非公開のためぼやかしてあります。

表がちょっと見にくい構成になっていますがまとめると以下のとおりです。
・トピックス・インデックス・オープン(DC)・・・損益率 22.2%
・DC・ダイワ・ストックインデックス225・・・損益率 21.4%
・年金積立インデックスファンド海外新興国株式・・・損益率 18.4%

■スルガ銀行の個人型401kを利用しての感想(商品についてではなく、カスタマーサポートやWEBについて)

・カスタマーサポートについて
手続き途中でわからないことがあったので、これまでに3回カスタマーサポートに電話をかけました。3回とも中年男性が対応してくれました(おそらく同じ人)。あまり愛嬌のある対応ではありませんでしたが、質問内容には的確に答えてくれたので満足しています。

・WEB画面について
企業型のときは、「日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー(JIS&T)」が記録関連運営管理機関だったので、そちらのWEBを使っていました。JIS&Tは、資産の推移がグラフでみれたりして便利でした。

スルガ銀行の記録関連運営管理機関はSBIベネフィット・システムズ株式会社なので、個人型になってからはこちらのWEBを使っています。JIS&Tに比べるとちょっと見にくいですが、資産の状況や運用指図など最低限必要なことは問題なくできます。

特に良いと思ったのは、「メッセージボード(お問い合わせ)」というのがあって、WEB上で問合せができることです。私はこれまでに2回問い合わせをしましたが、営業時間内であったため、すぐに返事がきました。

「手数料の安さ」と「新興国株式/債権の投資信託があること」の2点でスルガ銀行を選んだわけですが、今のところこの選択は正しかったと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>